【スマホ動画】撮影に適したマイクの選び方
【スマホ動画】撮影に適したマイクの選び方
スマートフォンは、今や私たちの生活に欠かせないものになっています。スマートフォンを使って、写真や動画を撮影する人も多いことでしょう。しかし、スマートフォンで撮影する動画には、音質の問題がつきまとうことがあります。スマートフォンの内蔵マイクだけでは、音のクオリティが低く、環境音や雑音も拾ってしまうため、プロのような仕上がりにはなりません。そこで、スマートフォンでの動画撮影に適したマイクの選び方について解説していきます。
マイクの種類
まず、マイクの種類について紹介します。スマートフォンでの動画撮影に適したマイクとしては、大きく分けて以下の3種類があります。
1. コンデンサーマイク
コンデンサーマイクは、音を振動エネルギーから電気信号に変換する仕組みを持ったマイクです。スマートフォンでの動画撮影に適している理由としては、感度が高いため、微細な音も拾いやすいことが挙げられます。また、高音質であるため、音楽演奏の録音などにも使用されます。ただし、周囲の環境音も拾ってしまうため、音のクオリティが低下することがあります。
2. ダイナミックマイク
ダイナミックマイクは、振動エネルギーを磁気エネルギーに変換する仕組みを持ったマイクです。感度はコンデンサーマイクに比べて低く、音圧レベルが高い場所での使用に適しています。また、周囲の環境音をある程度カットすることができるため、雑音が多い場所での撮影にも適しています。
3. ラベリアマイク
ラベリアマイクは、小型のマイクで、衣服にクリップなどで固定することができます。主にインタビューやトーク番組などに使用されます。周囲の環境音をある程度カットすることができるため、雑音が多い場所での撮影にも適しています。また、被写体の近くにマイクを置くことができるため、声をクリアに拾うことができます。
マイクの接続方法
次に、マイクの接続方法について紹介します。スマートフォンでの動画撮影には、以下の2つの接続方法があります。
1. 3.5mmイヤホンジャック
一部のスマートフォンには、3.5mmのイヤホンジャックが搭載されています。この場合、イヤホンジャックにマイクを接続することができます。ただし、最近のスマートフォンには、イヤホンジャックが搭載されていない場合もあります。
2. Bluetooth
Bluetooth接続によるマイクの使用も可能です。Bluetooth接続に対応したマイクを使用する場合、スマートフォンとのペアリングが必要です。ペアリングが完了したら、スマートフォンでBluetoothマイクを選択することができます。
マイクの選び方
最後に、マイクの選び方について紹介します。マイクを選ぶ際には、以下のポイントに注意しましょう。
1. 用途に合わせたマイクの選択
用途に合わせたマイクを選ぶことが大切です。例えば、インタビューの撮影にはラベリアマイクが適しています。また、音楽演奏の録音にはコンデンサーマイクが適しています。用途に合わせてマイクを選ぶことで、より良い音声を録音することができます。
2. マイクの感度
マイクの感度は、音を拾う力を表します。感度が高いマイクは微細な音も拾えますが、周囲の環境音も拾ってしまう場合があります。一方、感度が低いマイクは周囲の環境音をカットできますが、微細な音は拾いにくいです。用途に合わせて、適切な感度のマイクを選びましょう。
3. マイクの指向性
マイクの指向性は、マイクが音を拾う方向を表します。主に以下の3種類があります。
- オムニ指向性:全方向から音を拾う
- ハイパーカーディオイド指向性:前方から音を拾う
- カーディオイド指向性:前方と少し横方向から音を拾う
オムニ指向性のマイクは、周囲の音も拾うため、撮影場所が静かな場合に適しています。一方、ハイパーカーディオイド指向性のマイクは、周囲の雑音をカットできるため、撮影場所が騒々しい場合に適しています。カーディオイド指向性のマイクは、前方に向けて音を拾うため、被写体に向かって話す場合に適しています。用途に合わせて、適切な指向性のマイクを選びましょう。
4. マイクの価格
マイクの価格は、数千円から数十万円以上まで幅広くあります。高価なマイクほど、音質や機能が良くなりますが、初心者には高価すぎる場合もあります。まずは、自分の撮影スタイルや用途に合ったマイクを選び、必要に応じて価格帯を考慮して選びましょう。
まとめ
スマートフォンでの動画撮影には、適したマイクを選ぶことが重要です。用途に合わせたマイク、適切な感度や指向性、価格帯などを考慮して、自分に合ったマイクを選びましょう。マイクを使うことで、よりクオリティの高い動画を撮影することができます。